トップページ > 年間予定

年間予定

実施時期イベント
4月(中旬) 新入生クラブ紹介
(下旬) 関東高等学校体育大会千葉県ブロック予選会
5月(上旬) 関東高等学校体育大会千葉県予選会
6月(上旬) 千葉県高等学校総合体育大会
7月(下旬) 千葉県中学校総合体育大会ブロック予選会
(下旬) 千葉県中学校総合体育大会
8月(上旬) 部内交流戦
(下旬) 合宿
9月(下旬) なずな祭発表
11月(中旬) 千葉県高等学校新人大会
12月(下旬) 部内交流戦

新入生クラブ紹介

新年度最初のイベント『クラブ紹介』。多彩な技で、新入生を誘います。
ここでの演技を見て体操部に決めたという部員が多数いるとかいないとか。


関東高等学校体育大会ブロック予選会

県大会に進むためのブロック予選会です。
例年、男子は専大松戸と、女子は昭和学院との一騎打ちになります。
が、県大会には2校出場できるので、出場枠を争う熾烈な戦いとはなりません。


関東高等学校体育大会千葉県予選会

団体上位2チームと個人上位5名が関東大会へ出場できます。
2008年には、男子で団体3位に入りました。上位入賞を目指します。


千葉県高等学校総合体育大会

いわゆる「インターハイ」の県予選です。
上位1チームと個人1名が全国大会へ出場できます。
前述の大会の1ヵ月後ということで、どこまで完成度を高められるかが鍵です。

バランスから倒立へ

バランスから倒立へ

後方車輪

後方車輪


中学校総合体育大会千葉県ブロック予選会

中学部員が強豪「昭和学院」に乗り込み、県大会出場をかけて争います。
団体2チームまでが県大会への出場切符を入手できます。
昭和学院は別格なので、残りの1枠を市川と他中で争うという展開になります。


千葉県中学校総合体育大会

数少ない中学生の試合。
近年は入賞から遠ざかっていますが、6位以内を目指して日々練習に励んでいます。


部内交流戦

2006年から始まった、内輪の試合です。
中学生・高校生が同じ採点規則の下で自由演技を実施。
4月から体操を始めたばかりの生徒も、自分で演技を組み立てて試合に臨みます。
審判はOB・OGが行い、交流の場としても機能しています。

部内交流戦


合宿

例年、長野県の白馬村で3泊4日の合宿を実施しています。
練習では、新たな技の習得よりも、基礎力トレーニングを重視し、
なずな祭に向けた演技の練習も行います。
夜にはしっかりと学習時間が確保されているところが、「市学スタイル」です。
また、宴会場を使ってのイベントもあり、充実した4日間を過ごします。

合宿


なずな祭発表

2日間の文化祭期間中、1日2回の予定で日頃の成果を発表します。
旧校舎時代は観客が5人いればいい方…でしたが、
新校舎に移ってからは会場いっぱいのお客さんで、盛り上がります。
体操の演技だけではなくオリジナルのダンスも行い、飽きさせません。

なずな祭


千葉県高等学校新人大会

千葉県体操協会に登録した初年度のみ参加できます。
新人とは言っても、初心者ばかりというわけではなく、全国レベルの選手も多数。

後方伸身宙返り1回ひねり

後方伸身宙返り1回ひねり

馬端中向き旋回

馬端中向き旋回


inserted by FC2 system